2.10.2014

東京記 ②

この日が私としてはメイン いざ合羽橋!
サンプル食品で有名な台所用品の問屋街です
 
信じられないくらい大きな中華鍋とか寸胴とか、クッキー型も尋常じゃない量
業務用の白皿、ラーメン店のチャーハン皿、寿司桶や歴史がありそうな漆器のお店
松花堂弁当の小皿の組み合わせを考えてあれこれ言っている飲食店の人
もうとにかく楽しかった!!
かなり早足で移動して4時間いたけど時間足りなかったです…
 でも目的以上も物をたくさん買えて大満足♡

浅草といえばパンのペリカン!かっぱ橋の入り口近くなので一番に向かいました
流行のおしゃれパンではなくて、ロールパンと食パンの素朴なお店
地元の人でも予約をしないとほぼ買えないパンやさん
朝9時でしたが地元の人がひっきりなしに予約してた食パンを買ってました
一応行ってみたけどやっぱり一斤でしか買えないようだったので断念…

かっぱ橋で大ハッスルした後羽山氏と合流
原宿と青山をデート 普段見ない物達が見れて新鮮で楽しかったです*
なんだかすごくおしゃれなお洋服が欲しくなりました



No comments:

Post a Comment